小郡市などのけん玉事情

けん玉には、実は「級・段位審査制度」なるものがあります。

これは、けん玉を始める人にとっては、一番励みになるものです。

ちなみに級位認定表は、画像のとおりで、10種類の技+もしかめで構成されています。

数字は、10回チャレンジ(「試技」と言います)して成功すべき回数です。

あえて「ふりけん」を強調しているのは、私が個人的に

「これができれば、もはや素人ではない。」

と勝手に評価しているからです (*^^)v


この表を超えたところに、準初段と段があります。

認定表に定められた技を行うことにより取得できる段は、六段までです。


さて、前置き?はこの辺りにして、では、この地域に、(公社)日本けん玉協会の会員、
有段者、認定指導員はどのくらいいるのでしょうか?

注:「認定指導員」とは、けん玉の「指導者」、級段位審査における「審査員」、競技会における「審判員」の3つを合わせた(公社)日本けん玉協会が定めるライセンスです。

  なお、認定指導員は有段者しかなれませんので、以下の数字は有段者数の内数です。


・福岡県会員37名(学童等含む。)  有段者21名 認定指導員12名
・クロスロード地域          有段者 4名 認定指導員 2名
 (久留米・鳥栖・小郡・基山) 
・小郡市               有段者 1名 認定指導員 1名


たったのこれだけなんです(^^;)

ちょっと頑張れば福岡県内では十分存在感を示せそうです。

残念ながら、全国的に見ても、かなり低調な地域です。逆に、けん玉の楽しみを知ったら、より地域が活性化するのでは(≧◇≦)


ところがですね、小郡市、実はけん玉への取組みが無いわけでは決してないのです!!

小学校で、しっかりけん玉が行われているところがありました。衝撃の事実

で、その話は次回ということで。

けん玉 in 小郡

日本のクールな伝統遊戯でクロスロードの一翼を担う!! ~ 七夕のまちで仲良く楽しく、大原合戦のまちで時に猛々しく? ~ 北島靖彦 けん玉道七段 1級指導員 北島恭子 普及員 問合せ先:080-5285-3139

0コメント

  • 1000 / 1000